⚫︎自分や家族の健康管理に役立つ
セラピーの知識を身に付けることで、家庭でのケアもスムーズに
鍼灸師。カイロプラクティックなどを学び、渡米留学と10年の修行を終え独立する。
あらゆる代替医療を学び、腸の大切さに気づき研究して2000年に“腸もみ”を発案命名する。38年間で約30万人の施術・コーチングサポートを通じて脳腸相関の重要性を痛感する。
スクールを通して社会や業界に恩返しをして、ご縁のある方を笑顔にできるように精進いたします
解剖学 |
詳細 |
---|---|
①からだの解剖学 |
初回解説、必要な基礎解剖学の解説(全12回) |
②脳腸セラピ解説 |
【脳腸相関】脳もみと腸もみ、背骨とアプローチ |
③症状別対策 |
頭痛・不眠・便秘・慢性肩こり・腰痛など(30項目) |
④テクニック理論 |
脳もみ・腸もみ・ボディケア・ストレッチ(10回〜) |
⑤テクニック実技 |
脳もみ・腸もみ・ボディケア・ストレッチ(10回〜) |
⑥コーチング理論 |
5ステップモデル/傾聴・質問・ゴール等(全15回) |
⑦検査と説明 |
クライアントの悩み、問題を解決、説明する方法 |
⑧9タイプ心理学 |
タイプ別サポートの仕方(自己理解、他者理解)全15回 |
⑨脳腸セルフケア |
脳腸セラピーとセルフケアのやり方(30項目) |
⑩その他随時更新 |
臨床解剖学や見立ての立て方など随時更新 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
講座の受講ありがとうございました。
私は高校生の時になりたい職業を決め進学し資格取得して就職。自分の生活経験も生かした保健指導をしたいと思っていたので、いろいろな経験も力にして34年ほど勤務しました。
しかし、考え方の偏りやストレス等からこころとからだの不調があり、自分軸を大切にするため早期退職をすることとしました。自分がやってきたことを全て否定するつもりはありません。
そんな時に大家背先生に出会い、自分のトリセツを作り元気に健康に生きることを目的として講座を受講しました。基礎知識・実技の他にメンタル面に至るまでサポートして頂きました。
ただ受講するだけでなく他の参加者との交流や情報交換ができる講座内容は他にはないと思います。大家先生のお持ちになっている力を隅々に感じる行き届いた講座です。
私は自分軸を再生する機会を頂いた講座となりました。施術者になる目的のために受講することもいいのかもしれませんが、自分の根っこを育てていく機会にもなると思います。
なかなか行動できない私ですが、少しずつ行動することで得ることができることを体感しアリさんの歩みですが進む機会となりました。
人生100年時代です。ライスワークではなくライクワークとして考える機会の講座です。
多くの方に参加をおすすめしたいと思います。
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
更にLabしながら進化したいと思います。
【愛媛県 50代女性】
脳腸セラピー名古屋2期生
産まれながら30数年、アトピーで悩んでいたが、色々な方法を試しても改善されず、悩み続けていいました。そんな中、腸もみをきっかけに脳もみを15分ほど体験したところ、頭の軽さを初めて感じた。「頭ってこんなに軽いんだ~」と驚きました。また、顔の血流が良くなり、おでこのくすみが取れ、唇がピンク色になりびっくりしました。脳もみをきっかけに根本的な体質改善ができる希望を感じました。後頭部は最初ちょっと痛かったなぁ〜(o_o)
お客様に出張、訪問施術していますが、【腸もみ】を導入しておなかの触り方や施術の仕方がわかったので自信を持って取り組めています。最初は怖くて押せなかったですが、今ではお客様と良いコミュケーションがとれて腹を割って本音でお通じのお話しもできています。ちゃんと学べて良かったです。
エニアグラム心理学の基礎から丁寧に教えてくれますが、なによりも色んなタイプの方がいて、その方たちの話を聞くだけでも学びになります。教科書だけではわからないそのタイプの本質を知ることができるので、『自分とは違うな』と気づくだけでなく、お互いを認め合える場となり、参加するのが毎回楽しみになっています。
エニアグラムに加えて、コーチングまで学ぶことができるので、毎週参加するだけで、日々の生活や仕事に活かせる力が身についていく素晴らしい場だと思います。毎週色んな角度から学びをくださる大家先生にこの場を借りて感謝申し上げます。
脳もみ・腸活・心理コーチングなどを学びながら、健康管理に役立てたい
仕事やサロンの新メニュー、新しいブランドづくりに活かしたい
新しい働き方を学び、副業やサロンを独立して自己実現したい
学んだことを教えて講師になりたい(オンラインでできる働き方)
①心とからだの両面を短期間で学べる
腸活は食事や栄養だけでなく、施術やメンタルケアから変えることが必要です。腸を活性化するためには腸や脳からのボディケアが必要な方がいます。また、からだのケアには人間関係やお仕事のストレス対策も欠かせません。腸活法として自律神経を整えために心とからだのケアを【ココから】サポートします。
②腸もみを創った人から直面学べる
腸もみを名付けた人から直接学べます。江戸時代から伝わる按腹(あんぷくというお腹のマッサージ法)から25年の腸もみ歴につながる新しい腸もみ(代替医療)を学べます。
③脳に伝わる脳もみヘッドスパが学べる
脳もみは頭皮の血流を良くし、睡眠の質を高めてより奥深いところまで刺激を与えることができます。眼精疲労や脳疲労の原因であるストレス脳の解放のために脳の緊張を緩和する目的で脳もみヘッドスパはおすすめです。
内容:
・脳もみの基礎を解剖学から動画や資料をもとに解説
・事前に解説を行い、開催当日に実技の練習会を行う
・参加者は2級・1級取得可能
・頭部にけがある方など事前にご相談ください
腸もみ・脳もみセルフケア講座の開催ができるようになります。会場に集合した講座やzoomなどのオンライン講座ができるようにトレーニングします。
①ボディケア講座 (2日11時間)
②ストレッチ講座 (1日5時間30分)
代表的な部位 | 代表的な5つの症状 |
---|---|
①首の悩み5選 |
頭痛・首痛(ストレートネック)・頚椎ヘルニア・手のしびれ・ムチウチ |
②頭の悩み5選 |
不眠症・睡眠時無呼吸症候群・自律神経失調症・めまい・耳の悩み |
③顔の悩み5選 |
顔のたるみ・肌の老化・目の悩み・鼻の悩み・あごの悩み |
④肩手の悩み5選 |
肩こり・猫背・五十肩・スマホ肘・腱鞘炎 |
⑤骨盤の悩み5選 |
腰痛・坐骨神経痛・便秘・過敏性腸症候群・下痢 |
⑥足の悩み5選 |
変形性股関節症・膝痛・O脚X脚・扁平足・外反母趾 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
①ちゃんと学べる(オールインワン)
②内容からみて安価
③講師(実績がある)
④オンライン講座(毎週、遠方OK)
⑤駅近(名古屋駅・東京駅から近い)
⑥自分のペースで学べる(会員サイト)
⑦差別化できる(腸もみと脳もみ)
⑧わかりやすい(初心者でも安心)
⑨卒業後もフォロー(独立も応援)
⑩楽しい(女性が多い)
✳︎取り組んでまいります
コーチング項目 |
詳細 |
---|---|
①コーチングとは |
心理コーチングとは、役割、流れ、見立て方など |
②心理コーチング |
心理コーチング、活かし方、3つのタイプ別反応など |
③5ステップとは |
コーチングの5ステップモデルの解説、基本的な流れ |
④(1)ラポール |
【①ラポール】信頼関係を築く、本音を引き出す方法 |
⑤(1)タイプ別 |
タイプ別ラポールの築き方、印象づくりについて |
⑥(2)傾聴とは |
【②傾聴】3大ポイント、3つのスキルとは |
⑦(2)タイプ別 |
タイプ別傾聴の仕方、聴くポイントについて |
⑧(3)承認とは |
【③承認】やる気を引き出す褒め方、承認の3段階 |
⑨(3)タイプ別 |
タイプ別承認の仕方、効果、本音、やる気、行動へ |
⑩(4)質問とは |
【④質問】7つの質問のスキル、拡大質問と特定質問 |
⑪(4)タイプ別 |
タイプ別質問の仕方、健全度を高める質問とは |
⑫(5)提案とは |
【⑤提案】、提案の必要性、3つのポイント |
⑬(5)タイプ別 |
タイプ別提案の仕方、ゴールを叶える提案の仕方とは |
⑭(6)ゴール |
【⑥ゴール】設定の仕方、3つの目的、ショートゴール |
⑮(6)タイプ別 |
9タイプ別ゴール設定の仕方、ゴール設定のポイント |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
心理学項目 |
詳細 |
---|---|
①エニアグラム |
エニアグラム心理学とは、目的、活用事例、特徴 |
②設問表の解説 |
63問の解説、タイプ1〜タイプ9、タイプの見立て方 |
③3つのグループ |
感情タイプ、思考タイプ、本能タイプの解説 |
④9タイプの解説 |
各タイプ解説、考え方、価値観、囚われやすい感情 |
⑤タイプ1とは |
【完全主義者】解説、考え方、強み・弱み、価値観 |
⑥タイプ2とは |
【献身家】の解説、考え方、強み・弱み、価値観など |
⑦タイプ3とは |
【達成者】の解説、考え方、強み・弱み、価値観など |
⑧タイプ4とは |
【芸術家】の解説、考え方、強み・弱み、価値観など |
⑨タイプ5とは |
【観察者】の解説、考え方、強み・弱み、価値観など |
⑩タイプ6とは |
【堅実家】の解説、考え方、強み・弱み、価値観など |
⑪タイプ7とは |
【楽天家】の解説、考え方、強み・弱み、価値観など |
⑫タイプ8とは |
【統率者】の解説、考え方、強み・弱み、価値観など |
⑬タイプ9とは |
【調停者】の解説、考え方、強み・弱み、価値観など |
⑭統合と分裂 |
成長状態とストレス状態、自分らしさと方向性を知る |
⑮健全度の高め方 |
9段階【健全時・通常時・不健全時】、囚われを手放す |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
解剖学項目 |
詳細 |
---|---|
①からだの基礎 |
解剖学とは、学び方、必要な基礎解剖学を初回解説 |
②骨格系1 体幹 |
【体幹】頭蓋骨、背骨、胸郭、骨盤のしくみ |
③骨格系2 四肢 |
【四肢】上肢(肩甲骨〜手)、下肢(寛骨〜足) |
④関節系1 体幹 |
関節、頭蓋骨の縫合、背骨の関節、骨盤4種6関節 |
⑤関節系2 四肢 |
肩関節〜手指関節、股関節〜足関節、ROM(可動性) |
⑥筋肉系1 体幹 |
筋肉、役割、種類、機能、起始と停止など |
⑦筋肉系2 四肢 |
肩の筋肉、腕の筋肉、股関節〜足の筋肉、骨盤底筋 |
⑧神経系1 体幹 |
中枢神経(脳と脊髄)、脳の分類、脳は三層構造 |
⑨神経系2 四肢 |
末梢神経(脳神経、脊髄神経、自律神経)症状の原因 |
⑩循環器系 |
血液と血管、リンパ系、心臓、手足循環、動脈と静脈 |
⑪消化器系 |
消化管(小腸大腸)と消化線(肝臓)、排便しくみ |
⑫解剖学まとめ |
臨床(現場)と解剖学の関連、考え方をまとめる |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
脳腸セラピー項目 |
詳細 |
---|---|
①腸もみ理論解説 |
腸が大切な理由、腸管造血説など |
①腸もみ実技解説 |
腸もみ10のテクニック、一連の流れ、腸活整体法 |
②脳もみ理論解説 |
脳もみ理論の解説、脳腸相関、解剖学、神経系 |
②脳もみ実技解説 |
脳もみテクニック、上向きと下向き、器具の使い方 |
③ボディケア解説 |
ボディケア理論の解説、骨格と筋肉、神経系 |
③ボディケア実技 |
ボディケア(整体)のテクニック・練習の仕方 |
④ストレッチ解説 |
ストレッチ理論、解剖学と関節学、テクニック解説 |
④ストレッチ実技 |
触診法、ストレッチの仕方、練習の仕方、比較 |
⑤整体理論解説 |
基本解説、触診の仕方、測定の仕方、調整の仕方 |
⑤小顔矯正解説 |
基礎解説、触診、テクニック、一連の流れ、練習方法 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
主な症状 |
代表的な5つの症状 |
---|---|
①首の悩み5選 |
頭痛・ストレートネック・ヘルニア・しびれ・鞭打ち |
②頭の悩み5選 |
不眠症・無呼吸・自律神経失調症・めまい・耳の悩み |
③顔の悩み5選 |
顔のたるみ・肌の老化・目・鼻の悩み・あごの悩み |
④肩手の悩み5選 |
肩こり・猫背・五十肩・スマホ肘・腱鞘炎 |
⑤骨盤の悩み5選 |
腰痛・坐骨神経痛・便秘・過敏性腸症候群・下痢 |
⑥足の悩み5選 |
変形性股関節症・膝痛・O脚X脚・扁平足・外反母趾 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |